もりや眼科

ブログ

眼瞼下垂の治療

2017.03.28

今週は白内障手術を11件

無事に終わりました。

眼瞼下垂の治療

当院では毎月眼瞼下垂症の手術を行っています。今回もその一例を掲示します。

(患者さんからは了解を得ています)

瞼が重いと言う事で来院した男性なのですが、よくみるとまゆげの高さが左右で違います。

術前

 

口のラインも左側(写真の右)が上がっているようですし、何となく全体的に右側(写真の左)が下がっている様にもみえます。しかし、いくつかチェックしたのですが麻痺はない様子。念のために神経専門の先生にも診てもらいましたが問題ないとの事。ということで今回手術を行う事にしました。

術後

瞼の余剰な皮膚も取れてスッキリしています。とても喜んで頂けているようでした。

瞼の手術なので、眉の高さや口のラインは変わりありません。

平成29年2月の治療実績

2017.03.15

もりや眼科 平成29年2月の手術実績

 白内障手術 52件

硝子体手術 4件

緑内障手術(エクスプレス挿入術) 3件

眼瞼下垂手術 8件

霰粒腫切開術 2件

翼状片手術 2件

後発白内障に対するレーザー治療 11件

網膜レーザー光凝固術 4件

ボトックスによる眼瞼痙攣治療 4件

涙点プラグ挿入術 5件

最近広島県の眼科に見学に行きました。年間3000件手術を行っているところで、とてもアクティビティーが高い眼科です。勉強になることがとても多かったので、当院での医療にフィードバックしていきたいと思います。

 

14.48.39

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ICL手術を受けました③

2017.03.13

本日は白内障手術11件

翼状片手術2件

無事に終わりました。

ICL手術を受けました③

手術後の経過は今のところ順調です。先週は当院でICL手術を実施しましたが、その人の経過も順調で、裸眼視力で2.0が出ていました。

私の術前後のデータです

手術前

眼鏡なしの視力 両眼で0.01が見えませんでした

眼鏡ありの視力 両眼ともに1.2

RV = (1.2×S-4.25D:C-3.50D Ax180) 
LV = (1.2×S-5.25D:C-4.00D Ax180)


[レフ値]
<R> SPH CYL Axis <L> SPH CYL Axis
 -4.50 -3.00 5   -5.75 -4.00 178

[ケラト値]
<R> mm D deg <L> mm D deg
R1 8.09 41.72 3 R1 7.99 42.24 178
R2 7.45 45.30 93 R2 7.34 45.98 88
AVG 7.77 43.44 AVG 7.67 44.00
CYL -3.58 3 CYL -3.74 178

手術後2日目

眼鏡なしの視力 右1.5 左1.2

RV = 1.5×ICL 
LV = 1.2×ICL 

[レフ値]
<R> SPH CYL Axis <L> SPH CYL Axis
 0.75 -0.75 79   0.75 -0.50 159
[ケラト値]

<R> mm D deg <L> mm D deg

R1 8.07 41.82 8 R1 8.03 42.03 179
R2 7.50 45.00 98 R2 7.29 46.30 89
AVG 7.79 43.32 AVG 7.66 44.06
CYL -3.18 8 CYL -4.27 179

手術後5日目

裸眼視力 右1.5 左2.0

[レフ値]
<R> SPH CYL Axis <L> SPH CYL Axis
 0.75 -0.75 67   0.50 -0.50 159

[ケラト値]
<R> mm D deg <L> mm D deg
R1 8.05 41.93 8 R1 7.97 42.35 179
R2 7.49 45.06 98 R2 7.37 45.79 89
AVG 7.77 43.44 AVG 7.67 44.00
CYL -3.13 8 CYL -3.44 179

角膜内皮細胞数

手術前 右2576個/mm2 左2399個/mm2

手術後 右2479個/mm2 左2461個/mm2

乱視軸がしっかり合っていて、内皮細胞が減少していませんでした。素晴らしいの一言です。

 

 森谷院長 ICL手術を受けて4年がたちました

ICL手術を受けました②

2017.03.07

本日は白内障手術12件

無事に終わりました。

ICL手術を受けました②

今までは私一人でクリニックをやっていたのでなかなか休みをとることができなかったのですが、今回代診の先生にお願いして2日間お休みをいただきました。
手術したらしばらく運動できないので、前日はしっかり走りこみました。術前から抗生剤の点眼を行うのですが、1日4回でも結構面倒でした。
今回は上野にある吉野先生に手術をお願いしました。
http://www.yoshino-eye-clinic.com/
受付をして、しばらく待合室で待っています。数回散瞳剤の点眼をします。その合間に診察室に呼ばれて、マーキングを行いました。
私の乱視がとても多いので、しっかり角度を合わせる必要があります。今回の手術の肝と言って良い部分だと思います。
普段手術室内では術者の立場でしたが、患者さんの立場になるのが新鮮でした。
目を良く洗浄して、ドレープ(清潔な布)をかけて開瞼器で目を開きます。点眼麻酔が良く聞いているので全然痛くありません。
顕微鏡の光はまぶしかったのですが、次第に慣れてきました。助手が私をのぞき込んだり、目が乾かないように水をかける様子はしっかり見えました。
角膜に約3ミリの創口を作るときは全然感じませんでした。その後に粘弾性物質を入れたり、眼内レンズを入れているのは何となくわかりました。
レンズを虹彩の奥に固定する際には「水晶体が押されている感じ?」がしました。痛いというわけではないのですが、今までに感じたことのない感じです。
その後粘弾性物質を洗浄するときは全く痛くありませんでした。
いきんでいると術者がやりにくいことは知っているので、なるべく力を入れないようにしていました。
手術時間は5分くらいでしょうか?あっという間でした。

両眼の手術なんで、同じことをもう一度繰り返して手術終了です。
手術後に診察を行って、レンズの位置関係を確認します。レンズが水晶体からわずかに離れていることを確認して終了です。
帰宅時はもちろん眼鏡をつけていないのですが、まずまずの見え方でした。しかし、散瞳もしているのですごくはっきりしているわけではありません。
少し遅い昼ご飯を食べながら帰途につきました。

初めの3日間はレンズが入っている違和感のようなものを感じていましたが、その後はなんともありません。痛いという感じではありませんでした。
LEDの光が視界の外から入っていると、丸いキラキラしたリングが見えます。「これがHole ICLの穴なんだ」と思いました。特に邪魔になるほどではなくて、夜間の運転も問題ありません。
4歳と2歳の子供は、私が眼鏡を付けていない状態にすぐ慣れたようです。2歳の娘は朝「お父さん起きて」といいながら眼鏡を投げつけてきていたのですが、その危険もなくなりました。

今まで使用していたフレームを使用して、度数の入っていないレンズに入れ替えました。装用してみると見え方に違和感がありました。近視用のレンズは凹レンズなので、物が小さく(広く)見えます。一方で度数のないレンズはそのままの大きさなので、その違いでしょうか。
自分の雰囲気が変わらないように、外来中はなるべく眼鏡をかけるようにしています。
ICL手術ではコントラスト「色の濃淡」が鮮やかになると聞いていましたが、想像以上です。とても良い手術だとおもいました。
手術費が高いのはネックですが、近視で悩んでいる方には、この良く見える世界を体験してほしいなと思いました。まるで別世界です。

手術のリスクについては、どうしても敏感になると思います。一番のリスクは度数ずれ、乱視矯正不足でしょうか。といっても、私の場合はぴったり合いました。大きくずれることは考えにくいです。次に感染症でしょうか。かなり稀だと思いますが、ゼロではないです。白内障、眼圧上昇も稀ですがリスクだと思います。そのあたりをどう考えるか、ということになると思います。

 ICL手術を受けました③

クレジットカードやPaypayなど
複数のお支払いに対応しております。

送迎バスが運行しており、手術後に
安心して通院いただけます。

当院のご予約は
お電話・WEBにて承っております。

Facebook
Instagram
WEB予約