2013.10.01
手術実績
もりや眼科 平成25年9月の手術実績
白内障手術 26件
抗VEGF硝子体注射 8件(アイリーア、ルセンティス、アバスチン)
翼状片切除術 4件
霰粒腫摘出術 1件
後発白内障に対するレーザー治療 5件
網膜レーザー光凝固術 9件
レーザー虹彩切開術 2件
隅角光凝固(緑内障に対するSLTレーザー) 4件
涙点プラグ挿入術 7件
涙管チューブ挿入術 2件
連休が2回もあったので、手術は少なめです。 手術待ちが長くなりつつありますが、なるべくお待たせしないようにしたいと思います。

2013.09.06
手術実績
もりや眼科 平成25年8月の手術実績
白内障手術 32件
硝子体手術 7件
緑内障手術(インプラント挿入術) 1件
抗VEGF硝子体注射 12件
翼状片切除術 1件
霰粒腫摘出術 3件
後発白内障に対するレーザー治療 3件
網膜レーザー光凝固術 14件
レーザー虹彩切開術 1件
眼瞼痙攣に対するボトックス注射 1件
涙点プラグ挿入術 8件
眼瞼内反症手術 2件
8月は結構忙しい月でした。
相変わらず糖尿病網膜症の重症な方が多いです。もう少し早く治療を開始できればどんなに楽かと思います。

2013.07.31
手術実績
もりや眼科 平成25年7月の手術実績
白内障手術 36件
霰粒腫摘出術 4件
後発白内障に対するレーザー治療 5件
網膜レーザー光凝固術 4件
レーザー虹彩切開術 1件
涙道シリコンチューブ挿入術 4件
涙点プラグ挿入術 2件
眼瞼内反症手術 1件
このところ、糖尿病網膜症で重症な方が多くいらっしゃっています。網膜症も軽度のうちに治療すれば視力が落ちないのですが、重症な方は治療しても視力が回復しにくい方もいらっしゃいます。当院では、糖尿病黄斑浮腫は初診時に抗VEGF薬の硝子体注射を行いますが、時間がたった浮腫だと視力が改善しにくいです。他にも、硝子体出血や新生血管緑内障の方もいらっしゃいました。もっと早く見せてもらえたら簡単に治せたのに・・と思います。来月は忙しい1か月になりそうです。

2013.06.30
手術実績
もりや眼科 平成25年6月の手術実績
白内障手術 31件
霰粒腫摘出術 4件
後発白内障に対するレーザー治療 1件
網膜レーザー光凝固術 7件
眼瞼痙攣に対するボトックス治療 2件
今月は、宇都宮や仙台からも患者さんが来てくださいました。
今回ボトックスを行ったうちの1名は、眼瞼痙攣の診断がつかずに10年以上悩んでいたようでした。痙攣が収まってとても喜んでいました。
これで当院が開院してから丁度1年になりましたが、今後もさらに頑張ろうと思います。
