もりや眼科

ブログ

視力が出にくい方に対する補助具

2014.04.14


本日は

白内障手術8件(入院2件)

結膜腫瘍切除2

翼状片1件 

皆さん無事に手術を終えました。

 

視力が出にくい方に対する補助具

 

眼科をやっていると、さまざまな疾患の患者さんがいらっしゃいます。その中には視力が下がる病気になって来院する方もとても多いです。白内障のように、治療によってもとの視力に戻ることもあれば、緑内障や糖尿病網膜症のように、残念ながら視力が回復しないこともあります。

視力がさがると、生活するうえで色々な不都合が生じます。まずは、両眼で0.7を下回ると運転免許が取れなくなります。また、0.3あたりまで下がると文字を読むことが不自由になってきます。

文字を大きくすれば文字を読むことができる場合、ルーペを使うのはとても簡単な方法です。ルーペの度数によっては、かなりの倍率に拡大することができます。

 ru-pe

他には、拡大読書器というものがあります。先日、これを実際に試してみたのですが、これが実に多機能でびっくりしました。
拡大読書器
 

文字を拡大するのは当然ですが、実物よりもかなりくっきり写っていました。視力が出にくい方の中には、コントラスト(色の濃淡の違い)が分かりにくくなっている方もいらっしゃいますが、そういった方にはとても良いのではないかと思います。

 

もう一つは、ライン機能といって、モニター上にラインが2本出てくる機能です。視野が狭くなっている方は、知らないうちに次の行を読んでしまうことがあるのですが、それを防ぐためのものです。タイポスコープ(下の図)と同じような機能です。

 タイポスコープ

実際には、ここまで視力が下がらないようにするのが眼科医としての務めだと思いますが、必要な方には適宜外来で紹介したいと思います。

 

 

クレジットカードやPaypayなど
複数のお支払いに対応しております。

送迎バスが運行しており、手術後に
安心して通院いただけます。

当院のご予約は
お電話・WEBにて承っております。

Facebook
Instagram
WEB予約