2020.09.28
白内障
白内障手術の技術の進歩のスピードはものすごいです。昨年出たばかりの3焦点レンズも、術後患者さんの満足度が高いのでびっくりしましたが、最近は5焦点レンズが話題になっています。レンズの名前はIntensity(インテンシティー)と言います。

焦点の数が多ければよい、というわけではありません。目に入った光をロスなくうまく使用でき、かつ遠くも近くも見えることを追及した結果こうなるのだそうです。
3焦点レンズ(パンオプティクス)は眼内に入った光の88%が利用できるのですが、この5焦点レンズだと93.5%が利用できるようで、遠くも近くもくっきり見えるようになります。
国内で認定されていないレンズのため、選定療養は使用できず、自費診療となります。

2020.09.28
もりや眼科手術実績
もりや眼科 2020年9月の手術実績
白内障手術 48件
網膜硝子体手術 6件
ICL(近視矯正手術)12件
緑内障手術 2件
眼瞼下垂手術 5件
網膜光凝固術 1件
虹彩光凝固術 11件
涙道内視鏡を使用した涙管チューブ挿入術 10件
後発白内障に対するレーザー治療 12件
眼瞼内反症手術 1件
ボトックスによる眼瞼痙攣治療 10件
外来が混雑し始めてお待たせするようになってきました。なるべくお待たせしないように、新しい視能訓練士(ORT)・看護師を採用しました。極力滞在時間を減らして3密状態にならないようにしたいと思います。

2020.09.01
もりや眼科手術実績
もりや眼科 2020年8月の手術実績
白内障手術 36件 多焦点レンズ3件
網膜硝子体手術 6件
ICL(近視矯正手術)10件
眼瞼下垂手術 3件
網膜光凝固術 9件
虹彩光凝固術 7件
涙道内視鏡を使用した涙管チューブ挿入術 2件
涙点プラグ挿入術 1件
後発白内障に対するレーザー治療 14件
眼瞼内反症手術 3件
ボトックスによる眼瞼痙攣治療 2件
霰粒腫摘出術 1件
コロナウィルスの第2波・お盆休みが影響して、手術患者は少なめです。特に白内障手術はいつでもできるので、不自由していなければ急いで行う必要はありません。当院では手術希望の方に安全・安心して手術を受けられるように粛々とコロナ対策を実施します。

2020.08.25
もりや眼科
毎月2回、まとまった術後アンケートを拝見しております。
皆さんに満足してもらえているか、ドキドキしながら見ています。
今回も皆さんに満足していただけていそうで安心しました。
いつも思うのですが、手術前の患者さんの不安は大きいですね。今後もなるべく不安を和らげるように頑張りたいと思います。

2020.08.07
もりや眼科手術実績
もりや眼科 2020年7月の手術実績
白内障手術 75件(多焦点レンズ2件)
網膜硝子体手術 3件
ICL(近視矯正手術)4件
眼瞼下垂手術 4件
網膜光凝固術 9件
涙道内視鏡を使用した涙管チューブ挿入術 5件
後発白内障に対するレーザー治療 13件
ボトックスによる眼瞼痙攣治療 2件
手術件数が少し回復した感じもしますが、まだまだコロナウィルスが影響しているようにも思います。ご高齢の方はまだあまり活動しない方が良いのかもしれません。ただ、診察を自粛して目の病気が悪くならないようにもお気をつけください。
