もりや眼科

ブログ

レーザー虹彩切開術 (Laser iridotomy:LI) 閉塞隅角緑内障の治療法

2012.10.05

レーザー虹彩切開術 (Laser iridotomy:LI) 閉塞隅角緑内障の治療法

 

前回は閉塞隅角緑内障について説明をしましたが、今回はその治療について説明します。
簡単におさらいをすると、目の中の水の通り道が狭くなることによって、眼圧が上昇するという病気です。白内障によって水晶体が厚くなると、さらに水が通りにくくなります。

 39

レーザー虹彩切開術(Laser iridotomyLI)とは、レーザーを用いて虹彩に小さな穴を空けることで、虹彩の後ろから前に房水の通り道を作り、隅角が閉じるのを防ぐ治療です。

 

アルゴンレーザー、YAGレーザーという2種類のレーザーを用いて、虹彩のはしっこにレーザーを当てます。

 41

下の写真では、小さな穴が開いているのがわかります。このレーザーは痛みは殆どありません。

 43

この小さな穴が空いた瞬間、房水が虹彩の後ろから前に流れるのがわかります。虹彩の穴から出てくる水の流れが、鉄砲の煙に似ているので「gun smoke sign」と呼ばれています。

images[4]
小山市 結城市 筑西市 栃木市 下野市 古河市 栃木市 白内障手術 緑内障手術 もりや眼科

ジオプターと眼内レンズの度数

2012.10.01

本日は白内障手術1件でしたが、無事に終わりました。
来週はCO2レーザーを用いた最先端の眼瞼下垂も予定しています。仕上がりが綺麗でとても良い手術だと思うので、後日紹介したいと思います。
 

ジオプターと眼内レンズの度数


先週はジオプターについて書いたので、それに続いて眼内レンズの度数について書きたいと思います。

白内障の手術では、濁った水晶体を取り除く代わりに、人工のレンズが入ります。もちろん、人工のレンズには度数がついていて、もともとあった近視や遠視を調整することができます


ジオプター
おさらいしておくとこんな感じで、無限に遠くにピントが会うのは
0Dで、本を読んだりするときは大体50センチくらいの所なので、-2Dという度数となります。つまり、手術後にメガネなしで遠くを見たいか、近くを見たいかでレンズの度数が変わってきてしまうのです。

26
うちの診察室です。待合室のトトロを持ってきました。

遠く(0Dに合わせるとこのように見えます。遠くにあるトトロははっきりと見えるのですが、近くにある本+羊2匹はぼんやりしています。


39
逆に、近く
(-2D)に合わせるとこのようになります。さっきとは反対で、遠くにあるトトロはぼんやりしていますが、近くの本+羊2匹ははっきりと見えます

緑内障発作(急性閉塞隅角緑内障)が生じるしくみ

2012.09.27

来月、10月に日本臨床眼科学会という、大きな学会があります。それに参加させていただくため、26日(金)、27日(土)は休診させていただきます。大変申し訳ありません。
ここで、最新の知見を入手して、診療に反映させたいと思います。

緑内障発作(急性閉塞隅角緑内障)が生じるしくみ

 

今回は緑内障の発作について説明したいと思います。 

眼科で夜中に呼ばれる病気というのはあまり多くありません。たとえ寝ている間に物が見えなくなっても、目を閉じれば気がつかないからかもしれません。しかし、緑内障発作は激痛を伴うので夜間でも駆け込んで来ることがあります。

 

緑内障発作を簡単に説明すると、目の中の水(房水)の出口(隅角)が詰まることで、眼圧が急上昇することです。眼圧が急上昇すると、頭痛、嘔吐とともに、殆ど見えなくなります。時間とともに視神経が傷み、最悪の場合失明に至ります。

 

下で、赤い矢印が房水の出口(隅角)です。

07

しかし、年齢とともに、白内障が進行すると、虹彩が後ろから押される形になります。

 39

虹彩が押されると、隅角が閉じることがあります。隅角が閉じてしまうと、房水の出口がなくなり、結果として眼圧が急上昇します。

 03

 

下は診察用顕微鏡の写真です。隅角が広い人は房水のスペース(赤矢印)が広いのですが、隅角が狭い人は、このスペースが殆どありません。

 21
 

下の写真は隅角がとても狭い症例です。上の赤矢印の部分が殆どありません。

 狭い隅角
 

この様な場合、隅角が狭いことで眼圧が上昇することもありますし、先ほど説明した緑内障発作が生じる原因にもなります。そこで、房水の通り道を別に作成するという治療を行う場合があります。それについては次回説明したいと思います。

小山市 結城市 筑西市 栃木市 下野市 古河市 栃木市 白内障手術 緑内障手術 もりや眼科

ジオプターについて

2012.09.24

ジオプターについて

 

一般的に眼科で視力を測る時にはレンズで矯正します。当然レンズは色々な度数があるのですが、その単位がジオプターです。ジオプターの説明は難しいのですが、これがわかると白内障手術の理解がより深まります。

 

ジオプターは、ピントが合う最も遠い距離で計算します。レフケラトメーターという機械で計測できますが、簡単な方法としては遠くにあるものを見ながら徐々に近づいてピントがあう距離を調べます。

 

その距離からジオプターを算出します。計算には下の式を用います。

 ジオプター式

ピントが合う最も遠い距離が20cmのときは-5D50cmのときは-2D1mのときは-1Dということになります。無限の遠くが見えるときは0Dです。

 ジオプター

ここまでが分かっていると、術後の見え方がわかるようになります。これについては次回説明したいと思います。

小山市 結城市 筑西市 栃木市 下野市 古河市 栃木市 白内障手術 緑内障手術 もりや眼科

緑内障の手術について(選択的レーザー繊維柱帯形成術:SLTレーザー)

2012.09.20

先日、緑内障のSLTレーザー治療について「どんな治療なのでしょうか?」という質問がありました。折角の機会なので、今回のテーマにしたいと思います。 
当院ではここまでできますよ、という紹介になればと思います。

緑内障の手術について(選択的レーザー繊維柱帯形成術:
SLTレーザー)

 

以前、目の中における水(房水)のめぐり方について説明させていただきました。おさらいをすると、房水は下の写真の矢印の部分から出ていきます。ここは「繊維柱帯」といって、メッシュ状の構造をしています。房水はここを通過するときに抵抗があります。

 27

今回紹介するSLTレーザー(Selective Laser Trabeculoplasty : SLT)は、房水が繊維柱帯を通過しやすくなることで眼圧を下げる治療です。SLTレーザーはメラニン色素に良く吸収されるようにできているので、周囲の組織をあまり破壊しないで、繊維柱帯に吸収されるようにできています。SLTレーザーが繊維柱帯に吸収されると、熱凝固を起こします。その際に、繊維柱帯が縮むため、結果として防水が流れやすくなります。


プレゼンテーション1プレゼンテーション2

上の図は繊維柱帯の模式図です。繊維柱帯(黒い部分)の隙間(白い部分)を房水の通ります。左の図はレーザーする前です。レーザーで繊維柱帯が細くなると、その分房水の通り道が広がります(右図)。

治療時間は5分程度です。痛みは殆どありません。この治療の特徴は、患者さんの身体的負担がとても少ないことにあります。SLT治療を受けた患者さんは、当日から普段と変わらない生活ができます。これは、他の手術である繊維柱帯切除術など手術が身体的負担が大きいのと比べると異なります。

術後一時的に眼圧が上がることがあり、点眼や内服薬で対応することがあります。大抵の場合、1週間程度すると眼圧が落ち着いてきます。

 

治療効果ですが、一般的には眼圧を3から5mmHg程度下げます。ただし、無効である場合もあって、3割程度が効果がはっきりしません。また、時間とともに眼圧を下げる効果が減ることもあります。 

緑内障の点眼を減らしたい、または点眼を使ってもなかなか下がりきらないという場合には、検討する価値のある治療だと思います。費用がややかかるのが難点です。片眼につき1割負担で1万円弱、3割負担で3万円弱になります。当院では最新型のellex社のSLTを使用しております。
tango
 

小山市 結城市 筑西市 栃木市 下野市 古河市 栃木市 白内障手術 緑内障手術 もりや眼科

クレジットカードやPaypayなど
複数のお支払いに対応しております。

送迎バスが運行しており、手術後に
安心して通院いただけます。

当院のご予約は
お電話・WEBにて承っております。

Facebook
Instagram
WEB予約